福岡県うどん三国志(比較):福岡ではうどんを喰うべし

 本州から九州の玄関口となるのは福岡県、九州といったら豚骨ラーメン、スマホでポチポチと検索して、有名どころのラーメン屋さんへいく。すごい行列でびっくり。その行列を見て、「ここは絶対美味いに違いない」と思って長蛇列に並ぶ、それはそれで良いかと思います。しかし、美味しい食べ物というよりかは、美味しい情報を食べているのでは、と感じるときがあります。そうしたケースは日本全国あちこちにあると思います。もちろん中には地元民も多く並ぶ有名店もあるでしょうが、必ずしも全てがそうではないお店はないケースもあるでしょう。観光でお金を落としてくれる、という地元経済の大きな観点では良いのかもしれませんが、観光客を中心にヒットしているお店に並ぶのはお勧めできません。美味しいものを食べる、というよりインスタ映えする、有名店にいくことこそが目的では?と思ってしまう時があります。(とりわけ地元民がほとんど訪問しない知名度のあるお店の列を見ると思ってしまいます。)純粋に安くて美味しいものを食べたい、という観点において地元民はうどんのほうを多く食べます。豚骨ラーメンももちろん美味しいです。しかし、うどんのほうが日々の食事でも安くて美味しい麺となっていると管理人は思っています。

福岡県には、県を代表とする3つのメジャーなうどん店がありますので、ご紹介したく思います。ラーメンも美味しいです。それは否定しません。ただ、うどんも本当に美味しいです。

地元民の外食はラーメンよりも、うどん・そばのほうに多く金額を使う

総務省が調査している外食金融調査があり、2023年に公開されたデータによると、福岡県の政令指定都市である福岡市と北九州市でのうどん・そばの一人当たりの平均消費金額は、福岡市が6,914円・北九州市が5,945円、ラーメンの場合は福岡市は5,555円、北九州市は4,462円となり、ラーメンよりもうどん・そばのほうが平均外食費用が高いようです。個別の調査については過去にまとめていますので、お時間許せる方はご参照ください。管理人が「地元民はうどん・そばにラーメンよりもお金を使っている」と主張するのもこうした根拠があるからです。もちろん、自身の行動履歴でもそう感じています。

3店舗比較

いずれも福岡県内に本店があり、九州域内に主に展開しつつ県外にも店舗があります。途中から「追加**」の行がありますが、これはテーブルで追加トッピングできるものです。牛丼チェーン店である紅ショウガのように、お客さんが自由に入れられるものです。(無料とはいっても、節度と良識の範囲内で利用するのはもちろんですね。)

 牧のうどん資さんうどんウエスト
創業年1976年1976年1966年
本店所在地福岡県糸島市福岡県北九州市福岡県福岡市
福岡県内店舗数154465
県外店舗数32330
追加:ねぎありあり
追加:天かすありあり
追加:とろろ昆布あり
追加:出汁あり
つぼ漬あり

どこのお店も美味しいのです。これらのうどん店はどちらかというか繁華街にあるものもありますが、基本的には郊外ロード店に多くあります。ただ、数えられるほどではありますが、観光で来られた方々でも訪れることができる数店舗をご紹介していくと同時に、各店の特長を紹介してまいります。

各店舗共通しているいえるのは、「ごぼ天うどん」を食べるのがお勧め、というところです。

美味いんですよ。。。上の写真は管理人が最も多く足を運ぶ牧のうどんのごぼ天うどんです。

ではそれぞれのうどん店について紹介していきます。

資さんうどん

資さん(すけさん)と呼びます。2015年に創業者が亡くなった後、後継者問題などから福岡銀行等が出資する福岡キャピタルパートナーズが株式を取得した後、2018年3月30日付で投資ファンドのユニゾン・キャピタルが全株式を取得しました。その後はいわゆる「プロ経営者」による経営により、近年各地への出店が多くなってきました。

資さんうどんはいわゆる郊外ロードサイド、主要幹線道路沿いにお店を構えていることが多いです。また24時間経営しているお店(コロナ禍により店舗毎に変更があるかと思います)が少なからずあります。

うどん以外のメニュー

資さんはうどん以外のメニューも多くあり、いわゆる丼もの(天丼やかつ丼)、焼うどん、うどんなどを組み合わせたメニューなどがあります。鶏肉のおにぎり(かしわ飯)も美味しく、さらにはおでんのメニューも豊富です。

さらにさらに、資さんではずせないものでいえば、ぼた餅です。これがかなり美味しいのです。甘い餡子の中身はもち米で、がっつりお腹にもたまります。よほど人気なのか、このぼた餅のお持ち帰り用に個別に販売されている店舗もあります。

テーブル上のトッピング

資さんのテーブル上のトッピングは、天かす、とろろ、それからつぼ漬があります。つぼ漬はご飯ものを食べる時には、香の物として橋が進みます。管理人は天かす大好きなので、うどんで丼であれ、基本常に投入しております。(笑)

ついつい欲張っていれたくなりますが、節度ある食べ方が大切だと思います。

ウエスト

ウエストさんはうどんのみならず、焼肉、中華料理、うどんを軸にした居酒屋、もつ鍋、多様なお店を展開していますが、基軸となっているお店はやはりうどん店です。ウエストさんはロードサイド店から都心部含めて、多数のお店が展開されています。

主はうどん屋さんですが、夜になるとアルコールはもとより、バリエーションある居酒屋ちっくな料理を提供するお店もあります。基本的にはお手頃に入れるお店だと思います。

うどんを軸にした豊富なメニューはもとより、卓上にはネギと天かすをおいてあり、好みに応じて追加投入することもできます。

ウエストさんは博多駅界隈だと地下鉄で1駅、徒歩だと5分~10分くらいの祇園店、それから天神だと天神北店などもありますし、JR鹿児島本線の博多駅の隣の駅となる吉塚駅、渡辺通、春吉、薬院、中央区役所等、繁華街界隈にも複数店舗があります。

その他のメニューも充実しており、基本ウエストさんに行っておけばうどんは無難だといえるくらい、福岡県内にも多く店舗を展開していますし、それだけ県民に愛されているうどん店であるといえます。

牧のうどん

県内・県外含めて店舗数が最も少ないですが、管理人が最も足を運んでいるお店です。といいますか、本記事は牧のうどんのもとを記述したくて書いているのが60%ほどあります。ええ加減が記事構成が長くなってきていますが、どうぞ許しください。私は牧のうどん「も」好きなんですよ。

ほかの2つの大きなうどん屋さんは、うどんをはじめ、定食、丼、おでん、スイーツなどを提供しているのに対して、牧のうどんは「うどん」に徹しています。メニューを分散させずうどんに絞っているわけです。

もとい、訂正させてください。「うどん」と「かしわ飯」です。このかしわ飯はめちゃんこ美味いです。正直これだけ食べに行ってもよいくらいです。それくらい美味いです。マジで!

絶対おすすめ:かしわ飯

店舗で食べる場合は、お椀ベースで提供されますが、このかしわ飯は「お弁当」として持ち帰りもできます。

うどんが苦手な方いましたら、ぜひ牧のうどんのかしわ飯だけは食べてもらいたいです。もちろん、資さんうどん、ウエストでもかしわ飯は提供されていますが、個人的には牧のうどんが好みです。

つぎ足せ!美味い出汁

牧のうどんでうどんを注文すると、卓上にあるネギなどは好みで追加投入できますが、さらに追加投入できるものに出汁があります。時間をかけていると、うどんがのびてしまい、スープが少なくなってしまいます。そういった時に追加投入するものです。

牧のうどんはこの出汁が素晴らしいのです。福岡市の西側、人口が急増している糸島市にある本工場でのみ出汁がつくられ、90分圏内のところまでしか店舗が展開されていません。この美味しいスープを届けることができる地域のみ牧のうどんを食することができます。

私はうどんがのびる/のびない関係なく、いきなり出汁を追加します。この美味しい出汁をすすって堪能するためです。

さてさて、牧のうどんは観光で福岡・博多に来られる方であっても、とても便利なところに店舗がありますので、最後にその店舗を紹介したく思います。博多駅にも直結しているパスターミナルの地下です。地下には小さなスーパーやそのほか飲食店もありますが、牧のうどんはいつも混んでいます。安くて美味しいうどんを提供しているからです。

お昼時は近くのサラリーマンはもとより、この界隈で働いている方なども含めて、お店は大変混んでいます。大きなキャリーケースを持った旅行客の方も見かけます。駅からも近くて本当に便利です。割高なラーメン屋さんに並ぶより、地元民が日々食べている美味しいうどんをぜひ食べて行ってほしいと思います。

付録-福岡県内店舗リスト

各社のHPにて一つ一つ調べています。コピペでバシッと展開できるようなサイト構成になっておらず、一つ一つコピーしては、エクセルで加工しました(汗)。もし時間と許せば、Tableauへの地図プロット、もしくは福岡県のメジャーうどん店舗用のGoogle mapで専用地図を作りたい、と思っていますが、いつのことやら・・・(笑)

資さんうどん

2024年1月でのHP確認時には、福岡県内に44店舗あります。他、九州の各県内、山口県、岡山県そして大阪府あわせて福岡県外で23店舗有しています。

項番店名住所
1葛原店福岡県北九州市小倉南区葛原東2-14-1
2湯川店福岡県北九州市小倉南区湯川5-9-5
3空港通店福岡県北九州市小倉南区大字朽網3914-89
4徳吉店福岡県北九州市小倉南区徳吉西2-3-15
5本店福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
6製麺直売所 苅田北九州空港IC店福岡県北九州市小倉南区大字朽網3914-89
7貴船店福岡県北九州市小倉北区貴船町1-15
8魚町店福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1
9宇佐町店福岡県北九州市小倉北区神岳1-2-10
10西小倉店福岡県北九州市小倉北区竪町2-3-3
11一枝店福岡県北九州市戸畑区土取町1-19
12新池店福岡県北九州市戸畑区新池3-12-3
13鞘ヶ谷店福岡県北九州市戸畑区東鞘ヶ谷町2-1
14イオンモール八幡東店福岡県北九州市八幡東区東田3-2-102イオンモール八幡東1F
15幸神店福岡県北九州市八幡西区茶売町3-5
16本城店福岡県北九州市八幡西区御開1-21-3
17浅川店福岡県北九州市八幡西区浅川1-25-2
18陣山店福岡県北九州市八幡西区陣山1-3-33
19永犬丸店福岡県北九州市八幡西区八枝4-2-1
20町上津役店福岡県北九州市八幡西区町上津役東2-3-12
21大里店福岡県北九州市門司区梅ノ木町1-19
22岡垣店福岡県遠賀郡岡垣町鍋田1-3-3
23苅田店福岡県京都郡苅田町磯浜町2-8-16
24行橋店福岡県京都郡苅田町大字二崎175-1
25中間店福岡県中間市中央5-4-12
26橋本店福岡県福岡市西区橋本1-8-15
27伊都店福岡県福岡市西区北原2丁目1-4
28和白店福岡県福岡市東区和白丘2-3-3
29博多千代店福岡県福岡市博多区千代2-1-24
30半道橋店福岡県福岡市博多区半道橋1-9-18
31諸岡店福岡県福岡市博多区諸岡2-15-27
32野芥店福岡県福岡市早良区野芥3-29-5
33原店福岡県福岡市早良区原3-17-32
34新宮店福岡県糟屋郡新宮町大字上府牟田668-2
35志免町店福岡県糟屋郡志免町別府3-15-7
36南里店福岡県糟屋郡志免町大字南里24-5
37太宰府店福岡県太宰府市向佐野4-12-17
38古賀店福岡県古賀市舞の里3-1-1
39春日白水店福岡県春日市星見ヶ丘6-92
40宗像店福岡県宗像市稲元2-4-8
41門松店福岡県糟屋郡粕屋町大字大隈113-1
42飯塚穂波店福岡県飯塚市弁分23-2
43田川店福岡県田川市大字川宮710-34
44上津バイパス店福岡県久留米市野伏間1丁目5−16

ウエスト

福岡県内にはなんと65店舗、福岡県を除いた九州各地には24店舗、本州では東京都に1店舗、千葉県に5店舗展開しています。(うどん対象点のみを抽出)

項番店名住所
1和白店福岡県福岡市東区和白丘1丁目2-2
2松島1丁目店福岡県福岡市東区原田3丁目6-15
3舞松原店福岡県福岡市東区若宮3丁目3-30
4川端店福岡県福岡市博多区上川端6-142 赤い家1F
5麦野店福岡県福岡市博多区三筑1丁目5-8
6東光空港通店福岡県福岡市博多区東光2丁目4-9
7祗園店福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20-15
8吉塚店福岡県福岡市博多区吉塚5丁目7-10
9東那珂店福岡県福岡市博多区東那珂3丁目11-13
10ゲイツ店福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 gate’sビル 地下1F
11吉塚駅前店福岡県博多区吉塚本町13-27えきマチ1丁目吉塚
12うどん屋天神店福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10
13小笹店福岡県福岡市中央区小笹2丁目1-2
14舞鶴店福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目8-1
15天神北福岡県福岡市中央区天神3丁目1-12 西井ビル1F
16渡辺通り店福岡県福岡市中央区高砂1丁目3-5
17那の川店福岡県福岡市中央区那の川2丁目5-1
18春吉店福岡県福岡市中央区春吉3丁目21-24
19薬院店福岡県福岡市中央区薬院3-16-26
20平尾店福岡県福岡市中央区平尾3-6-11
21中央区役所前店福岡県福岡市中央区大名2-10-1
22向新町店福岡県福岡市南区向新町2丁目17-20
23うどん屋大橋店福岡県福岡市南区大橋1丁目11-6 吉田ビル1F
24野間店福岡県福岡市南区野間1丁目28-520
25桧原店福岡県福岡市南区桧原7丁目16-6
26小戸店福岡県福岡市西区小戸4丁目3-33
27堤 店福岡県福岡市城南区堤1丁目2-5
28七隈店福岡県福岡市城南区七隈4丁目4-7
29早良店福岡県福岡市早良区野芥3丁目30-1
30原 店福岡県福岡市早良区小田部2丁目1-26
31次郎丸店福岡県福岡市早良区次郎丸5丁目6-8
32有田店福岡県福岡市早良区有田2丁目8-2
33篠栗店福岡県糟屋郡篠栗町尾仲椿592-1
34宇美店福岡県糟屋郡宇美町光正寺1丁目5-40
35二日市店福岡県筑紫野市武蔵4丁目6-1
36仲原店福岡県糟屋郡粕屋町仲原1826-2
37須恵店福岡県糟屋郡須惠町須恵826ー1
38針摺店福岡県筑紫野市針摺東3丁目4-12
39生そば志免店福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目11-17
40うどん屋那珂川南店福岡県那珂川市中原4丁目51
41春日下白水店福岡県春日市下白水南1丁目2
42うどん屋前原店福岡県糸島市前原西4丁目1-23
43うどん屋宗像店福岡県宗像市光岡139-1
44古賀花見店福岡県古賀市花見東2丁目1-25
45赤間店福岡県宗像市赤間駅前1丁目4-15
46波多江店福岡県 糸島市 波多江駅北3丁目14-20
47福津店福岡県 福津市 日蒔野3-1-99
48木屋瀬店福岡県北九州市八幡西区野面733
49戸畑店福岡県北九州市戸畑区初音町9-25
50八幡則松店福岡県北九州市八幡西区則松6丁目3-5-1
51行橋店福岡県行橋市北泉3丁目7-1473
52小倉片野店福岡県北九州市小倉北区片野1-12-20
53大鳥居店北九州市若松区大字大鳥居141-1
54新守恒店福岡県北九州市小倉南区守恒2-8-26
55甘木店福岡県朝倉市甘木441-1
56南大牟田店福岡県大牟田市八江町2-3
57北大牟田店福岡県大牟田市田隈841-1
58筑後店福岡県筑後市山ノ井983-2
59大川店福岡県大川市榎津59-3
60白山店福岡県久留米市梅満町516-2
61諏訪野店福岡県久留米市諏訪野町2329-2
62久留米インター店福岡県久留米市御井旗崎1丁目6-50
63椎田店福岡県築上郡築上町大字有安大丸460
64うどん飯塚店福岡県飯塚市枝国216-4
65田川店福岡県田川市川宮55-1

牧のうどん

まきのうどん、出汁を運ぶことができる店舗が糸島の工場から1時間半という距離感の中で、福岡県内には14店舗、県外だと佐賀県と長崎県で4店舗となります。

繰り返しになりますが、特筆したいのは、観光で来られた方には、博多駅から手軽にいける博多口パスターミナルセンターの地下1Fにあるお店を強くお勧めしたいです。基本的には郊外店が多い中で、この店だけは唯一主要ターミナル駅から徒歩でいくことができます。価格もとてもお手頃です。

項番店舗名住所
1加布里本店糸島市神在西2-23-1
2今宿店  福岡市西区今宿駅前1-21-16 
3周船寺店 糸島市高田4-25-5      
4早良重留店 福岡市早良区重留2-16-25 
5片江店   福岡市城南区片江4-1-20   
6二丈バイパス店 糸島市二丈福井466     
7大野城店 太宰府市向佐野4-1-1     
8奈多店  福岡市東区奈多1-10-7     
9白水店  春日市天神山1-75          
10マリナタウン店 福岡市西区豊浜3-1-10 
11新宮店  糟屋郡新宮町大字原上字池の内1398-1
12空港店  福岡市博多区東平尾2-4-30     
13久山店  糟屋郡久山町久原3810      
14博多バスターミナル店 福岡市博多区博多駅中央街2番1号 博多バスターミナル地下1階

その他関連ブログ

その他、うどん関連ブログは以下の通りです。

最後に

観光客ばかりのお店、地元民ばかりのお店、こうしたケースは往々にしてあります。福岡県においては、うどんよりもラーメンに目がいきがちだと思います。かつての私もそうでした。しかし、有名になりすぎてしまったラーメンは大行列となり、値段も決して安くないです。さらに毎日食べれるかというとそういうわけでもないでしょう。毎日食べることができ、なおかつ安くて美味しい、こうした食べ物がソウルフードとも呼べるものだと思っています。

最後までお読みいただきまして、まことにありがとうございました。

福岡県ラーメンよりもお勧めしたいうどん3選
最新情報をチェックしよう!