以前、都道府県別のパン屋さんの店舗数、10万人当たりのパン店舗素を整理しましたが、入手したデータに政令指定都市別の情報もありましたので、それをピボットで整理して、政令指定都市別にも整理したいと思います。〇〇市はパン屋が多い、と感じた際の裏付けデータになることを願って。都道府県という大きなくくりではなく、さらにその中で大都市ともいえる政令指定都市別に整理したら何かわかるかもしれません。
【結果】京都市、神戸市、北九市がトップ3
平成28年の総務省・経済産業省の経済センサスのデータでは、日本全体の10万人あたりの店舗数は9.6軒なので、店舗数が9.6以上の政令指定都市は、「多い」と捉えて良いかと思います。
順位 | 政令指定都市 | 店舗数 | 人口 (人) | 店舗数 (10万人当たり) |
1 | 京都市 | 216 | 1,475,183 | 14.64 |
2 | 神戸市 | 210 | 1,537,272 | 13.66 |
3 | 北九州市 | 131 | 961,286 | 13.63 |
4 | 岡山市 | 95 | 719,474 | 13.20 |
5 | 静岡市 | 88 | 704,989 | 12.48 |
6 | 新潟市 | 100 | 810,157 | 12.34 |
7 | 福岡市 | 181 | 1,538,681 | 11.76 |
8 | 大阪市 | 297 | 2,691,185 | 11.04 |
9 | 広島市 | 118 | 1,194,034 | 9.88 |
10 | 東京23区 | 935 | 9,486,618 | 9.86 |
11 | さいたま市 | 114 | 1,263,979 | 9.02 |
12 | 浜松市 | 70 | 797,980 | 8.77 |
13 | 横浜市 | 311 | 3,724,844 | 8.35 |
14 | 堺市 | 69 | 839,310 | 8.22 |
15 | 名古屋市 | 185 | 2,295,638 | 8.06 |
16 | 千葉市 | 72 | 971,882 | 7.41 |
17 | 相模原市 | 53 | 720,780 | 7.35 |
18 | 熊本市 | 52 | 740,822 | 7.02 |
19 | 札幌市 | 128 | 1,952,356 | 6.56 |
20 | 川崎市 | 95 | 1,475,213 | 6.44 |
21 | 仙台市 | 63 | 1,082,159 | 5.82 |
都道府県別との店舗数との比較
以前調べた都道府県別との店舗数を並べてみました。以前の記事はこちらです。
政令指定都市、都道府県単位で、10万人あたりの店舗数が、全国平均の9.6を超えている政令指定都市は「多い」といって間違いないでしょう。また都道府県全体の10万人あたりの店舗数よりも、政令指定都市単体の店舗数が多い都市は、とりわけ、「あの都市はパン屋が多い」とも言えるかと思います。
具体的には、上から順番に、京都市、神戸市、北九州市、岡山市、静岡市、新潟市、福岡市、大阪市の8政令指定都市です。
政令指定都市 | 店舗数 | 店舗数 (10万人当たり) | 都道府県 | 店舗数 | 店舗数 (10万人当たり) |
京都市 | 216 | 14.64 | 京都府 | 325 | 12.58 |
神戸市 | 210 | 13.66 | 兵庫県 | 593 | 10.85 |
北九州市 | 131 | 13.63 | 福岡県 | 578 | 11.31 |
岡山市 | 95 | 13.20 | 岡山県 | 249 | 13.17 |
静岡市 | 88 | 12.48 | 静岡県 | 372 | 10.22 |
新潟市 | 100 | 12.34 | 新潟県 | 230 | 10.35 |
福岡市 | 181 | 11.76 | 福岡県 | 578 | 11.31 |
大阪市 | 297 | 11.04 | 大阪府 | 880 | 9.97 |
広島市 | 118 | 9.88 | 広島県 | 268 | 9.54 |
東京23区 | 935 | 9.86 | 東京都 | 1,328 | 9.52 |
さいたま市 | 114 | 9.02 | 埼玉県 | 632 | 8.61 |
浜松市 | 70 | 8.77 | 静岡県 | 372 | 10.22 |
横浜市 | 311 | 8.35 | 神奈川県 | 808 | 8.78 |
堺市 | 69 | 8.22 | 大阪府 | 880 | 9.97 |
名古屋市 | 185 | 8.06 | 愛知県 | 541 | 7.16 |
千葉市 | 72 | 7.41 | 千葉県 | 498 | 7.93 |
相模原市 | 53 | 7.35 | 神奈川県 | 808 | 8.78 |
熊本市 | 52 | 7.02 | 熊本県 | 150 | 8.59 |
札幌市 | 128 | 6.56 | 北海道 | 514 | 9.79 |
川崎市 | 95 | 6.44 | 神奈川県 | 808 | 8.78 |
仙台市 | 63 | 5.82 | 宮城県 | 128 | 5.56 |
政令指定都市はありませんが、都道府県別の第一位から第三位にランキングしている、各県で人口が最大の都市である、愛媛県の松山市、徳島県の徳島市、長崎県の長崎市なども「パン屋が多い都市」と考えても良いかと思います。
順位 | 都道府県 | 店舗数 | 店舗数 (10万人当たり) |
1 | 愛媛県 | 197 | 18.89 |
2 | 徳島県 | 98 | 13.45 |
3 | 長崎県 | 178 | 13.43 |
4 | 岡山県 | 249 | 13.17 |
5 | 京都府 | 325 | 12.58 |
意外に感じた都市
・横浜市は幕末に開港した港で、当初より外国人が多く訪れ、パン屋も多いかと思っていましたが、平均以下だったことに驚きました。
・米どころの新潟県の新潟市、10万人当たりのパン屋さんが多いことも驚きました。
・札幌市は北海道としては小麦を多く生産しているのも、北海道全体平均よりはかなり店舗数が少ないことも予想外でした。道内の他地域にもパン屋が多いのでしょう。
データ引用元
・パン屋店舗数:農林水産省-作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物)
・政令指定都市の人口:総務省(平成28年度時)平成27年国勢調査(確定値)
・東京23区の人口:東京都「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」