CATEGORY

ラーメン

  • 2021-06-19
  • 2021-09-04

日本橋の二郎系ラーメン

大阪は、ミナミにかねてから訪店したかった二郎系ラーメンがあり、21年春の緊急事態宣言になる前に訪店できました。JR環状線桜ノ宮駅、もしくは谷町線都島駅もよりにある二郎系ラーメン、「はまやま」のご主人がかつて修行されたお店と聞いており、普段なかなかいく機会のないミナミ、ロックダウンになる前に突撃してき […]

  • 2021-04-03
  • 2021-05-04

吹田駅近く 二郎系ラーメン

JR京都線、阪急千里線最寄りにある二郎系ラーメンを食べてきました。阪急吹田駅からは徒歩2,3分くらい、200mの距離です。一方JR京都線からでも徒歩8分650mほどです。数多くの二郎系ラーメン屋がある中で、こちらのお店はかなり賛否両論わかれるお店だと思います。管理人としては二郎系ラーメンとしては一番 […]

  • 2021-04-02
  • 2021-04-03

岸部駅・正雀駅近く 二郎系ラーメン

JR京都線、阪急京都線の間にある二郎系ラーメンを食べてきました。駅から徒歩2分くらいの距離です。二郎系ラーメン屋さん駅前の好立地にあるというよりもどちらかというと5分~10分くらいかかるところに立地していることが比較的多いように感じますが、こちらのお店は大阪~京都間の大動脈となる2つの鉄道会社のそれ […]

  • 2021-03-28
  • 2023-01-08

都島駅近く 二郎系ラーメン「はまやま」

お店の外観はよもやここがラーメン屋で、しかも二郎系ラーメン屋だと、とても思えない。これまでの二郎系ラーメン屋にはまったくないくらいのちょっと高級ささえも感じさせるお店です。こちらもお店はミナミの「マッチョ」というお店で修業された方が開業したということです。京橋・都島界隈の二郎系ラーメンでは一定の存在 […]

  • 2021-03-07
  • 2021-04-03

高井田の二郎系ラーメン

2019年3月に新大阪から放出駅まで開津したJRおおさか東線の高井田中央駅、もしくは大阪メトロ高井戸駅から徒歩7分のところにも管理人お気に入りの二郎系ラーメン屋さんがあります。こちらのお店も二郎系ラーメンのみを提供する専業二郎系ラーメン屋さんでして、味もかなりそれに近いと感じています。 「あいすべき […]

  • 2021-03-07
  • 2021-04-03

住道の二郎系ラーメン

JR学研都市線(片町線)の住道駅から徒歩5、6分のところに管理人お気に入りの二郎系ラーメン屋さんがあります。近年あちこちのラーメン屋さんのメニューにこうした二郎系ラーメンを提供が増えてきたように感じます。そのほかのラーメンに加えて、二郎系ラーメンというお店よりも、二郎系ラーメンに絞って提供しているお […]

  • 2021-02-21
  • 2022-10-29

寝屋川の二郎系ラーメン

京阪本線の寝屋川駅から徒歩7分のところに管理人のお好みの二郎系ラーメンがあるので、紹介したいと思います。関西には二郎ラーメンにインスパイアされたラーメン屋、いわゆるインスパイア系が少なからずありますが、「ラーメン荘 歴史を刻め」系列のお店はどこもハズレがありません。美味しいです。美味しいお店は基本的 […]

  • 2021-02-21
  • 2022-11-13

新大阪から11分 美味い二郎系

管理人は2020年1月から関西に来て、関西圏の二郎系と言われるラーメンを食べてきました。挑戦的なタイトルをつけていますが、あくまでも管理人の主観によるものですので、どうかご容赦ください。新大阪駅・キタ界隈で、もっと美味しい二郎系ラーメン屋があれば、教えてください。二郎系ラーメンを提供するラーメン屋は […]