Tableauを年度表示(4月から)へ変更する

日本の会社は3月末決算が多い。そして4月から翌年3月までを年度表示とするケースが多いため、ややこしいです。Tableauの基本的な会計年表示は1月から12月を基準としていますが、会計年のはじまりの月を特定月へ指定するノウハウについて整理しました。

ほとんどの会社がN年4月からN+1年3月までを、”N年度”として表示するケースがあろうかと思いますので、それをベースにした設定変更方法です。

Tableauの設定の流れ

基本的にはインストール時に入っているスーパーマーケットの売り上げ基本データをベースに実施します。

会計年度の変更

もとのベースとなる日時データとなるメジャーネームを右クリックし、「既存のプロパティ」→「会計年度の開始」→「1月」を「4月」へ変更します。

この設定をするだけで、年の表記が年度方式へとかわります。↓がデフォルトです。

年度方式へ切り替わる。↓の画面です。

しかし何かがおかしいですね。

4月から3月までの単位でまとまったのは良いですが、年度の単位が1年多く計上されてしまいます。これはいけません。ここを計算式で直す必要があります。

年度用のメジャーバリューの作成

計算式を新規に立ち上げて年度表示用のメジャーバリューを作成します。

メニューの「分析」ー「計算フィールドの作成」をクリックします。

そして計算式に以下を入力します。

ここでは、”DATEADD”関数を使って、 [出荷日]のメジャーバリュー値の年を「マイナス 1する」という計算式を入力します。

その後、新しく作成した計算式を右クリックして、会計年度の始まりを1月から4月へと変更します。

これをすることで、正しく年度表記されるようになります。

この2つの変更だけで、年度表示に対応できます。

もし、海外用の資料で「##年度」という表示ではなく、「FY##」という表示にする必要がある場合は、下記の設定を変更してください。

「ファイル」ー「ワークブックロケール」ー「その他」をクリックします。

その後、地域を例えば英語(アメリカ合衆国)に指定してください。

そうすると、年度表記も ##年度からFY ##に切り替わり、また月表示も英語となります。

海外向けの資料作成時にはこの部分の設定をしておくと良いかと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。何かのお役に立てば幸いです。

Tableau年度表示切り替え
最新情報をチェックしよう!