- 2023-02-23
西長堀・西大橋 二郎系ラーメン
どうしてもラーメンをがっつり食べたい、もりもり食べたいニンニク、野菜、アブラも混ぜてワシワシと麺をすする魅力は二郎系ラーメンでの至高の時間ともいえます。まるで卵かけご飯を食べるような勢いで食べていると、嚙み切れていないニンニクが食堂ではなく、気管のほうに入ろうものなら、百日咳かと思うくらいに咳き込ん […]
どうしてもラーメンをがっつり食べたい、もりもり食べたいニンニク、野菜、アブラも混ぜてワシワシと麺をすする魅力は二郎系ラーメンでの至高の時間ともいえます。まるで卵かけご飯を食べるような勢いで食べていると、嚙み切れていないニンニクが食堂ではなく、気管のほうに入ろうものなら、百日咳かと思うくらいに咳き込ん […]
手軽に食べれるファーストフードの代表格のハンバーガーショップ。大手チェーンのマクドナルドをはじめ、全国展開している大手以外に、地域ならではハンバーガーショップの事業所数(つまりは店舗数)を人口10万人あたりの事業所数に換算して、都道府県別ランキングを作成してみました。1位は沖縄県、2位は山梨県、3位 […]
JR神戸線西宮駅、阪急今津線国道阪神駅からほど近い場所に、関西では安定した味とボリュームを提供する二郎系ラーメンを提供するお店があります。大抵10人前後の行列があり、人気があります。先日このラーメンを食べることができましたので、お店の外観や店内、そしてラーメンの感想を整理したいと思います。 ラーメン […]
皆大好きなお寿司。わたしがお寿司を食べることができたのは、いわゆる「ハレの日」だけでして、お正月や何かのお祝い時に、祖父母の家へ親戚が集まって、出前してお寿司を食べてました。手頃な価格で寿司を日常の食べ物の一つにした大手の寿司小売り、回転寿司チェーンの経営努力等なのか、寿司がとても身近な食べ物になり […]
大阪のJR環状線・近鉄の鶴橋駅界隈には、駅のホームにもいても焼肉店の排煙が漂ってくるほど、周囲には多くの焼肉店があります。駅を降りたらすぐ焼肉店だらけです。また、管理人が普段うろちょろしている大阪京橋界隈も焼肉店が多いです。大阪はさぞかし焼肉店が多い地域に違いない、と思い都道府県別に10万人あたりの […]
大阪の庶民の味に粉もの文化があります。お好み焼き、たこ焼き、とん平焼き、明石焼きと子供のおやつレベルから、昼飯のオカズ(炭水化物でも)、居酒屋でのメニュー含めて購買層は多岐にわたりますが、実際の店舗数はどのくらいなのでしょうか。お上が実施する経済センサスには、なんと「お好み焼・焼きそば・たこ焼店」で […]
うどん県、ラーメン好き、そば好き、麺類が嫌いな人はいないと思いますし、雑誌ではうどん、そば、そしてラーメンは何か特集になりがちです。それだけ私たちの日々の生活に浸透しているものであり、胃袋を満たしてくれる食べ物だと思います。お家で手軽に食べれるものではありますが、外食した際にも昼や夜、そして深夜帯含 […]
平成28年(2016年)に実施され、平成30年(2018年)に公開された経済センサスデータの中からラーメン店のみを対象として、都道府県別の事業者数を抽出・整理してみました。総務省統計局のサイトで公開されているデータがベースになっています。さらに、近年注目されているBIツール(ビジネスインテリジェンス […]
大阪市城東区蒲生四丁目駅、通称がもよんとも呼ばれ、地下鉄は長堀鶴見直地線・今里筋線、国道1号線と今里筋が交差します。この地上駅からは遠いですが、地下鉄最寄りに二郎系ラーメンがあります。関西圏の中では立地条件の良い(駅から非常に近くていきやすい)二郎系ラーメン店、インスパイア系ラーメン店がある中で、こ […]
二郎系のお店の特長は、①駅からやや遠い、②黄色い看板、③カウンター席が主、④独特の香りが周囲に漂う、⑤お店の床が滑りやすい、⑥女性が入りにくい、⑦お店によっては場末のラーメン屋感が漂うお店が主です。しかし、大阪心斎橋と本町の中間くらいの場所に位置するこのお店は、⑥⑦があてはまりにくいです。そして何よ […]