- 2021-06-15
- 2021-06-15
関目最寄りの煙突元の調査
遠くから見ると、少しびっくりするくらいのインパクトある煙突です。煙突が空色に近い水色のバックボーンに、可愛いパンダたちが多く描かれています。空の色と煙突の色が同じ色くらいのタイミングになるとまるで、パンダが空にいるかのような錯覚になるときもあろうかと思います。今回はこの煙突元について記述したいと思い […]
遠くから見ると、少しびっくりするくらいのインパクトある煙突です。煙突が空色に近い水色のバックボーンに、可愛いパンダたちが多く描かれています。空の色と煙突の色が同じ色くらいのタイミングになるとまるで、パンダが空にいるかのような錯覚になるときもあろうかと思います。今回はこの煙突元について記述したいと思い […]
森小路・千林は活気ある商店街が多くある地域であり、週末の昼間の商店街はそれこそ多くの人が行き交う場所でもあります。その理由として、かつて多くの人が往来した京街道に沿って商店街があり、戦前からも宅地が存在していたこと、太平洋戦争時の米軍からの空襲被害が比較的少なかった地域でもあります。 旧京街道の西側 […]
京阪本線の寝屋川駅から徒歩7分のところに管理人のお好みの二郎系ラーメンがあるので、紹介したいと思います。関西には二郎ラーメンにインスパイアされたラーメン屋、いわゆるインスパイア系が少なからずありますが、「ラーメン荘 歴史を刻め」系列のお店はどこもハズレがありません。美味しいです。美味しいお店は基本的 […]
JR京橋駅から学研都市線沿い西側に向かうと何やら、ローマ帝国時代の水道橋を連想させるレンガ構造物の煉瓦塀、煉瓦造りの建屋、ラピュタのお城のような雰囲気に出くわします。思わず、周りの雰囲気とは全くことなります。レトロな雰囲気であり、ローマのコロッセオの壁を模したような場所もあれば、中庭のような場所もあります。煉瓦塀の一部はツタに覆われていて、とても趣があります