TAG

煙突

  • 2023-03-12
  • 2023-03-12

大阪市城東区蒲生4界隈の煙突

蒲生4丁目、国道として大阪市内の主要幹線道路の渋滞規模の観測地点でも名前があがり、また地下鉄の長堀鶴見緑地線、今里筋線の結節点でもあり、蒲生町内には都市計画の大きな流れに乗らず、細く狭い路地、狭隘な生活道路がひしめくなか、魅力的なお店がポツポツあります。基本的には住宅街ですが、古い建屋、神社等、足を […]

  • 2022-04-24
  • 2024-01-28

都島区都島北通り界隈の煙突

大阪市は都島区、地下鉄谷町線の都島近くに煙突を発見しました。実は前回は都島駅から南東の方角にあった煙突に対して、今回は都島駅から北東にある煙突です。周囲は東西の都島通(かつて市電が入っていました)、そして南北には市道天王寺赤川線があり(ここも昔は市電が走ってました)、周辺には大阪市立総合医療センター […]

  • 2022-04-17

大阪市都島区中野町界隈の煙突

大阪市都島区の銀橋(桜宮橋)と都島橋まで、大川沿いに1丁目から5丁目まである中で、3丁目界隈に煙突を発見しました。3丁目といっても、「Always ~3丁目の夕日~」ではありません。しかしその時代をなんだか思い出させてくれそうな雰囲気ある建屋です。その建屋界隈を回ってみたので、整理しておきます。 【 […]

  • 2022-04-16
  • 2022-10-22

大阪市城東区放出西の煙突

北は寝屋川、西は平野川分水路、そして南は第二寝屋川に囲まれているエリア、放出(はなてん)地域。緩やかな斜めの道は街道、もしくはかつての河川であることがわかりやすい地域にて、東西をつなぐ幹線道路沿いに煙突を発見しました。 【結論】しきしま温泉さんの煙突 町の銭湯の煙突は決まって入り口とは反対側に設置さ […]

  • 2021-10-30
  • 2022-04-17

大阪市旭区高殿界隈の煙突

2019年3月に新大阪から放出まで開通したかつての城東貨物線が旅客化され、「おおさか東線」として沿線を見ていると煙突を発見することができました。自転車で最寄りまでいってみると、どこにでもありそうな住宅地や公園の界隈にポツンと取り残されたようかのごとく煙突があります。周辺を走ってみても、銭湯のような入 […]

  • 2021-10-23

大阪市旭区生江界隈の煙突

なぜ、煙突をみると、わくわくするのか。それはやはり空に向かってまっすぐ伸びている力強さを感じるからかもしれません。 今回は、高速の阪神高速の北側に煙突を発見しました。ここら界隈にも数軒の銭湯があるので、てっきり私もここも銭湯なのでは、思って近づいていきました。近くまで来て煙突の周りをぐるっと回りまし […]

  • 2021-10-16
  • 2021-10-19

守口(滝井・千林駅)界隈の煙突元の調査

最寄りは京阪本線の滝井駅・千林駅、あるいは今里筋線の清水駅最寄りから5分かそこら歩くと見えてます。大きな環状線沿いではなく、込み入った住宅街の中にあります。おそらく戦前から住宅地があったのような場所で、地域の名士が住んでそうな倉付きの立派な邸宅もあります。普通ならまったく気が付かず通り過ぎてしまいま […]

  • 2021-08-10
  • 2023-03-28

都島駅界隈の煙突元の調査

大阪市営地下鉄、谷町線の都島駅最寄りに煙突を発見しました。最寄りには、「桜通商店街」があります。在りし日の栄振りを伺いつつも、時代の変化とその狭間の中で、周辺模様も変わりつつ、少し寂しい雰囲気が漂いつつも、まだまだ元気に頑張っているお店もあります。その商店街を抜けて、「鵺塚(ぬえづか)」を抜けたあた […]

  • 2021-08-10
  • 2023-03-28

関目界隈の成育4丁目の煙突元の調査

今里筋線でいえば関目成育駅、京阪本線でいえば関目駅界隈になりますが、格子状の住宅街にありながら、煙突を発見することができました。煙突にもいろいろ種類ありますが、この手の煙突は見たことがあります。しかし煙突発見に至るまで、実のところ、この辺りを20回以上通ってましたが気づきませんでした。ひょんなタイミ […]

  • 2021-08-04
  • 2023-03-28

野江内代・野江界隈の煙突元の調査

す。北側には谷町線の野江内代駅がありますが、この野江の2丁目界隈の非常に入り組んだ地域に煙突があります。この入り組んだ地域は周囲にそこまで大きな道路はありませんが、幸いにして周辺部に高い建物が少なく、最寄りの幹線道路沿いに駐車場もあることから、その奥にある煙突を視認しやすいです。さてさて、この煙突元について整理しました。