- 2021-07-05
- 2021-07-05
鴫野駅界隈の煙突元の調査
幹線道路から少し入って、斜めの道や細い道が多くある界隈で、煙突を見つけました。灰色で無骨そのものの煙突です。こちらの煙突は・・・。それからこの地に斜めの道路が多いことが気になり、古い航空写真もあわせて調べてみました。 【結論】現役銭湯の「華厳温泉」さんの煙突 白を基調にした壁や看板です。まさにシンプ […]
幹線道路から少し入って、斜めの道や細い道が多くある界隈で、煙突を見つけました。灰色で無骨そのものの煙突です。こちらの煙突は・・・。それからこの地に斜めの道路が多いことが気になり、古い航空写真もあわせて調べてみました。 【結論】現役銭湯の「華厳温泉」さんの煙突 白を基調にした壁や看板です。まさにシンプ […]
赤川鉄橋 正式には城東貨物線淀川橋梁と 言いますが、地元では赤川鉄橋と 呼ばれています。長さは約600mです。今は「おおさか東線」として2019年3月に旅客化し、複線路線として開通しました。かつては単線で貨物列車の走る 鉄道橋の真横を木橋の人道橋が 通り、生活上とても便利かつ自転車にも大変 […]
2019年3月に新大阪から放出駅まで開津したJRおおさか東線の高井田中央駅、もしくは大阪メトロ高井戸駅から徒歩7分のところにも管理人お気に入りの二郎系ラーメン屋さんがあります。こちらのお店も二郎系ラーメンのみを提供する専業二郎系ラーメン屋さんでして、味もかなりそれに近いと感じています。 「あいすべき […]
管理人は2020年1月から関西に来て、関西圏の二郎系と言われるラーメンを食べてきました。挑戦的なタイトルをつけていますが、あくまでも管理人の主観によるものですので、どうかご容赦ください。新大阪駅・キタ界隈で、もっと美味しい二郎系ラーメン屋があれば、教えてください。二郎系ラーメンを提供するラーメン屋は […]